2021.01.19
***体験教室開催についてのお知らせ***
いつも、体験教室にご参加いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス流行に伴う緊急事態宣言の発令を受け、
延期しています体験教室ですが、
2月の体験教室につきましても、
今後の新型コロナウイルスの状況を見て
開催・延期等の判断をすることとなりました。
つきましては1月31日(日)にウニクス南古谷のHPもしくは
体験教室のブログにてお知らせいたします。
ご参加をご検討いただいていた皆様には
ご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
何とぞご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
体験教室 スタッフ一同
【問い合わせ先】
ウニクス南古谷管理事務所 049-235-8275
2021.01.19
体験教室ご利用の皆様へ
いつも体験教室をご利用いただき、
ありがとうございます。
1月の体験教室は、新型コロナウイルスの
感染拡大を防ぐため
延期とさせていただきます。
なお、教室再開の際は改めてご報告いたします。
詳細内容につきましては、
天使のあとりえブログをご覧ください。
楽しみにしていただいた皆様には
大変ご迷惑をおかけしますが、
新型コロナウイルスの拡大が終息し、
皆様とお会いできる日を楽しみにしております。
皆様もお体に気をつけてお過ごしくださいませ。
体験教室 スタッフ一同
【問い合わせ先】
ウニクス南古谷管理事務所 049-235-8275
2021.01.14
シネマ×フィットネスご利用でお得においしく
シネマ半券チケット・シネマスパイスカード・ダンロップスポーツクラブ会員証
のご提示で、各店舗のサービスが受けられます。
詳しくは、添付されているPDFデータをご確認ください。
※店舗によってご利用できるチケット、カードが異なります。
店舗サービス内容をよくご確認ください。
※サービスは予告なく変更または中止される場合がございます。
サービスに関するご質問は、各店舗にお願いいたします。
>詳しくはこちら
2020.12.23
南田島の足踊り
緊急事態宣言発令に伴い、感染拡大防止のため中止とさせていただきます。
【日時】1/10(日)
第一部 12:00~
第二部 14:20~
【場所】プラザ棟イベント広場
(雨天時シネマ棟1階)
市指定文化財 : 無形民俗
人形を操る人が仰向けに寝て、足先にオカメ
とひょっとこの面をつけ演舞を披露します♬
是非お見逃しなく!!
東邦音楽大学の仲間たち
ニューイヤーコンサート
緊急事態宣言発令に伴い、感染拡大防止のため中止とさせていただきます。
【日時】1/17(日)
第一部 12:00~
第二部 14:00~
【場所】プラザ棟イベント広場
(雨天時シネマ棟1階)
新年の幕開けです!
2021年が楽しい一年になりますよう
一緒にお祝いしましょう♪
サルーテブラス 金管五重奏
番場菜々美・佐藤陵一・百瀬太智
三浦葉月・小嶋緩秀
献血
【日時】1/24(日) 10:00~17:00
【場所】プラザ棟イベント広場
皆さまのご協力をお願い致します♥
※イベントは天候等の都合により中止、または
時間と内容が変更となる場合がございます。
※新型コロナウイルス対策を講じた上での
イベント開催といたします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
お問合せ先:ウニクス南古谷管理事務所 TEL:049-235-8275
2020.07.08
*TAKE OUT店舗*
ウニクス南古谷でテイクアウトができる店舗のご紹介!!
選べる楽しさ充実♪
お好きなものを選んで、楽しくお食事はいかがですか♪
※詳細は添付PDFデータおよび館内ポスターをご確認ください。
※掲載店舗は変更になる場合がございます。
※詳細内容は各店舗にお問い合わせください。
ウニクス南古谷管理事務所 TEL : 049-235-8275
2018.04.01
ウニクス南古谷にて「いろどりマルシェ」を開催いたします!
出店カテゴリーは様々!
生鮮品・食品、地場産品・手作り品、
地域情報発信、イベントなど・・・
埼玉県内を中心とする生産者様、商業者様、
団体等、出店希望の方は
下記連絡先までお問い合わせください。
【開催日時】毎月第4日曜日
10:00~15:00(1月、2月を除く)
(施設イベントなどにより、変更有り)
※荒天中止
【開催場所】ウニクス南古谷 プラザ(フードコート前)
【出店料 】無料
【申込方法】下記連絡先
【お問い合わせ・お申し込み先】
◆いろどりマルシェ@ウニクス南古谷 運営事務局◆
〒350-0026 埼玉県川越市泉町1-1
いろどりマルシェ運営事務局
TEL:049-257-4794 FAX:049-257-4796
E-Mail:m-marche@shosan.biz
担当:山田・澤田
その他ご不明な点がございましたら、
お気軽にご連絡ください。
◆2020年度の開催予定日および申込概要については
添付PDFデータをご覧ください。◆