ウニクス上里

ウニクス総合トップ

ショップ

早稲田オープン塾 ウニクス上里教室

早稲田オープン塾 ウニクス上里教室

サービス

早稲田オープン塾の入塾条件は「やる気」のみです!

「やる気満々だが、やり方がわからない」「やる気はあるが、やってもやっても成果が出ない」などの悩みをお持ちの場合は、是非ご相談下さい。もちろんご相談は無料で何回でもお受け致します。

当塾は、1999年、本庄市内に開校致しました。十数年にわたり、地域の皆様のご理解とご協力をいただき、今日を迎えています。現在、小学生・中学生・高校生・大学受験生を対象として、基礎から応用、定期テスト対策や検定試験対策、更には受験対策まで、ご要望に応じて個別指導を行っています。『四谷大塚NET』に加盟し、中学受験対策にも力を入れています。

事前予約をいただいた上で、無料体験授業を随時実施しておりますので、お気軽に、お問い合わせ・ご相談下さい。塾長直通携帯090-8585-5245でもお受け致しております。

また、広域通信制・単位制高等学校の学習相談センターでもあるので、最大3年間、当塾に通っていただくことで、高校卒業資格の取得もできます。

E-mail:
jukucho@wasedajuku.net

※ホームページは、スマホ対応しています。

電話番号
050-3562-0250(IP電話)
090-8585-5245(塾長直通)
営業時間
月~金:16:30-22:00
土:16:00-22:00
日:15:00-20:00
U R L
http://www.wasedajuku.net/

フォトギャラリー

  • 早稲田オープン塾では、入塾をご希望される場合、1回目の無料体験授業を受けて頂きます。その後、保護者の方と面談をさせていただき、体験授業時のことを踏まえた上で、今後のことについて、ご相談をさせて頂きます。その後、2回目の無料体験授業を受けていただき、入塾をご希望される場合は、正式入塾のためのお手続きをしていただくことになります。
  • 早稲田オープン塾では、生徒一人ひとりの学力に合わせて、教材を選択し、指導を行っています。小学生を対象にした「中学受験対策」では、四谷大塚NETの教材を活用しながら取り組んで頂きます。
  • 早稲田オープン塾では、映像を用いた授業も、受講できます。正規の授業日であれば、自習時間であっても、追加費用なしに受講できます。

ショップインフォメーション

  • 元塾生のミニ結婚式〜地域の子どもたちの幸せを願う学習塾〜2023.10.28

    早稲田オープン塾の塾長の楠本です。

    当塾では、地域の皆さまとの交流を通して、早稲田オープン塾ウニクス上里教室の存在をお伝えしております。

    コロナ禍だった2021年、元塾生が入籍をしました。しかし、結婚式をあげられない状況が続いていましたので、私どもでは、9月にサプライズのミニ結婚式を企画しました。

    司会兼立会人には、「にゃんこスター」のアンゴラ村長さんとスーパー三助さんに、芸能事務所「ワタナベエンターテイメント」さんを通して依頼しました。

    新郎の元塾生には事前に話しておいたのですが、新婦には内緒で、まさに「サプライズ結婚式」を旧本庄商業銀行煉瓦倉庫2Fのホールを借りて行いました。

    (写真は、にゃんこスターさんと共に、新郎新婦、そして新郎の両親)

    これからも、早稲田オープン塾は、地域住民の皆様とのふれあいを大切にして「地域に貢献できる学習塾」を目指し、地域の子どもたちの永遠の幸せと活躍を願って様々なことに取り組んでまいりたいと思っております。

    当塾では、まもなく、冬期講習生の募集を始めます。また正規塾生は、週1回から、質問は5教科全て受けております。

    無料体験授業をご希望の方は、090-8585-5245(塾長直通)までお問い合わせ下さい。
    メール info@mirainochikara.jp でもお受けしています。

  • 自治会の防災訓練で「災害食」を試食~地域に貢献できる学習塾を目指して~2023.10.16

    早稲田オープン塾の塾長の楠本です。

    当塾では、地域の皆さまとの交流を通して、早稲田オープン塾ウニクス上里教室の存在をお伝えしております。

    10月15日の午前中は、本庄市の小島南自治会で約150人が参加して「小島南ふれあい 防災訓練・健康フェア」が行われるということで出席させて頂きました。

    「令和5年度防災功労者内閣総理大臣表彰」を受賞された「中越市民防災安全士会」の女性部の皆さんが、災害時の食事「災害食」の作り方を伝授してくれました。(写真は、「災害食」を試食させて頂いている塾長の楠本です。とても美味しかったです)

    これからも、早稲田オープン塾は、地域住民の皆様とのふれあいを大切にして、「地域に貢献できる学習塾」を目指して、取り組んでまいりたいと思っております。

    「小島南自治会の防災訓練・健康フェア」はNHKテレビのニュース「おはよう日本」で放送されましたのでご覧ください。以下から動画ニュースをご覧いただけます。
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231016/1000098209.html


    当塾では、現在、高校生の二学期中間テスト対策の真っ最中です。週1回から、質問は5教科全て受けております。

    無料体験授業をご希望の方は、090-8585-5245までお問い合わせ下さい。
    メール info@mirainochikara.jp でもお受けしています。

  • 本庄第一高校の校長と体育祭見学~親身の進学指導を目指して~2023.10.07

    10月7日は、本庄第一中学校・高等学校の体育祭でした。
    当塾では、機会あるごとに塾生が希望する学校に伺い、直接見て感じたこと、学校長と話したことなどを塾生や保護者様に伝えつつ、進学先を決める相談に乗らせていただいております。

    本日は、本庄第一中学・高校に伺ったのですが、体育祭や文化祭を直接見ることで、学校の先生と生徒の皆さんとの関わり合い、雰囲気などさまざまなことを体感できます。
    (学校説明会などとは違った、日頃の学校生活の様子を垣間見ることができます)

    本日は、本庄第一中学校の昼食時間に、樋口校長の引率で中学3学年全クラスを訪問させて頂きました。

    先日、ウニクス上里で書道パフォーマンスが行われましたが、顧問の先生にもお会いできましたし、吹奏楽部の先生、野球部の監督さん、8月より活動を始められた部活動「広報部」の顧問の先生など、多くの先生方とお話もできました。

    写真は、本庄第一高校の山浦秀一校長(理事長)とのツーショットです。本庄第一中学校の樋口綾乃校長(副理事長)が撮ってくれました。

    これからも、早稲田オープン塾は、塾生の進路決定に親身に相談に乗っていきたいと思っています。そのためにも、コロナ禍には中断せざるを得なかった体育祭などへの積極的な見学を復活させてまいります。

    当塾では、現在、二学期中間テスト対策の真っ最中です。週1回から、質問は5教科全て受けております。

    無料体験授業をご希望の方は、090-8585-5245までお問い合わせ下さい。
    メール info@mirainochikara.jp でもお受けしています。

←前のページへもどる